病院では「異常なし」と言われても続く不調に東洋医学で”見えない原因”を見つける池田市の鍼灸院

「検査では問題ないと言われた」「薬を飲んでも改善しない」
そんな現代医療だけでは解決が難しい慢性症状にお悩みの方へ

木もれび鍼灸院は、西洋医学と東洋医学の両視点から
あなたの症状の根本原因にアプローチします。

こんな症状でお悩みではありませんか?

過敏性腸症候群(IBS)

  • 消化器内科で「異常なし」と言われたが腹痛・下痢・便秘が続く
  • 食事に気をつけても症状が改善しない
  • ストレスで腸の症状が悪化する

IBSの東洋医学的アプローチを詳しく見る →

更年期障害

  • ホルモン補充療法を試しても症状が続いている
  • ほてり・めまい・不眠・イライラが生活の質を下げている
  • 自律神経の乱れが強く感じられる

更年期障害の東洋医学的アプローチを詳しく見る →

繰り返す五十肩

  • 腕が上がらず、夜間痛で眠れない日々が続いている
  • 一度治ったのにまた再発してしまった
  • 湿布や消炎鎮痛剤だけでは改善しない

五十肩の東洋医学的アプローチを詳しく見る →

原因不明の慢性腰痛

  • レントゲンやMRIでは「特に異常なし」と言われた
  • 長年続く腰の痛みで日常生活に支障がある
  • 整形外科での治療だけでは完全に改善しない

慢性腰痛の東洋医学的アプローチを詳しく見る →

これらの症状は、「体質」「気の巡り」「自律神経の乱れ」が複雑に絡み合っていることが多く、西洋医学だけでは見つけにくい原因があります。

木もれび鍼灸院の特徴:東洋医学と科学的視点の融合

大阪府池田市で10年以上の実績を持つ当院では、
西洋医学で「異常なし」と言われても続く不調に対して、独自のアプローチで施術を行っています。

1. 東洋医学の伝統的診断法

脈診・舌診・腹診を通じて、検査では見えない「気・血・水」のバランスを見極めます。

2. 症状別に最適化した鍼灸施術

毫鍼・長針・奇経治療・刺絡など、症状と体質に合わせた多様な手法を組み合わせます。

3. 科学的根拠に基づくアプローチ

内臓体性反射・軸索反射のメカニズムを応用し、自律神経系へ働きかけます。

4. 根本改善のためのセルフケア指導

生活習慣・姿勢・栄養・呼吸法など、日常生活での自己管理法をお伝えします。

改善事例:病院で「異常なし」と言われた方の声

「3年間、複数の消化器内科を巡っても原因不明だったIBSの症状が、鍼灸治療と食事指導を組み合わせることで徐々に落ち着いてきました。」

40代女性・会社員(通院6ヶ月)

「更年期障害でホルモン補充療法を受けていましたが、自律神経の症状が強く残っていました。鍼灸で自律神経を整えることで、ほてりや不眠が格段に改善しました。」

50代女性・パート(通院4ヶ月)

「両側の五十肩を3年おきに繰り返し、もう治らないと諦めていました。鍼灸と姿勢指導の組み合わせで、痛みなく腕が上がるようになりました。」

60代男性・自営業(通院5ヶ月)

まずは、無料カウンセリングでご相談ください

「この症状は鍼灸で改善するのか?」「どのくらいの期間が必要?」
そんなご質問にお答えする初回無料カウンセリングを実施しています。

LINEで無料相談する電話で予約する(072-761-5589)

※ご予約の際に「ホームページを見た」とお伝えください

アクセス

📍 大阪府池田市石橋1-23-5
阪急石橋駅から徒歩5分

🕒 診療時間
火・水・金・土 10:00~17:00
(月・木・日・祝日 休診)

📞 お問い合わせ
TEL:072-761-5589

Googleマップで見る

このサイトは医療広告ガイドラインに準拠し、特定の効果を保証するものではありません。鍼灸施術は症状や体質により効果が異なります。

タイトルとURLをコピーしました